写真・図版
作家の國友公司さんがよく弁当を買ったスーパー玉出天下茶屋店。「とにかく安いのが助かった」と語る=2024年9月15日、大阪市西成区太子2丁目、市原研吾撮影
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 何のために仕事をするんだろう、生きているんだろう――。バイトや放浪で休学を繰り返し、7年かけて大学を卒業後、就職活動に失敗。将来に不安を抱えていた東京生まれの若者が、「日雇い労働者のまち」として知られる大阪・西成の釜ケ崎で出会った言葉がある。

 「みんな死ぬまでの暇つぶししとるだけや」

 若者は、6万部を記録した「ルポ西成」の著者、國友公司さん(32)。当時、ライターの仕事がしたいと相談した編集者から「原稿がよければ本にする」といわれ、2018年に西成で住み込み取材をした。

 「僕らが持っている常識と違う常識みたいなのがあって、その上で生活とか社会が成り立ってる。すごい学びになった」

 日雇い労働の実情が知りたくて解体工事の現場へ。ひたすら廃材を袋につめ、運搬するトラックのタイヤを洗う。ヘトヘトになって飯場(はんば)(会社の寮)に戻る。明日のことを考える余裕もない。

 「汗かいて疲れて飯食って酒飲んで寝る」

 大変だった一方で、そんなシンプルな生き方に圧倒された。

 個性的な人たちと出会った。ある同僚は、10日働いてお金をため、「有名なギャンブラーになって人生変えてくる」と飯場を去り、すぐにお金を使い切って戻ってきた。

 違法薬物の元密売人で、自らも依存症に悩む同僚の話は、説得力が違った。「いっぱい見てきたで。シャブ打って人生終わってしまう人。根性のある人間はそんなことしいひん」

 通称・三角公園では、ダンベルでの筋トレを日課にしていたホームレスの70代男性に何度も話を聞いた。生活保護は受けたくないと言い、「体を鍛えていないとホームレスもできないからね」と口にした。なるほどと思った。

 「人は何のために生きるのか…

共有