
【動画】豪雪に見舞われた新潟県津南町。住民は雪下ろしに追われた=2025年2月22日午後2時頃、茂木克信撮影
新潟県内は警報級の大雪が続いている。長野県に接する津南町の積雪量は21日夕、全国2位を記録した。一夜明けた22日、記者(51)は新潟市から同町へ車を走らせた。
午前8時半に新潟市中央区を出発。津南町には雪のない季節に何度か行ったことがあり、雪のない季節なら2時間ほどで着くのだが、今回は目算が大きく狂った。
今月に入っての最強寒波で、同市中央区は7日午後~8日未明に12時間で50センチという、統計開始以来最大となる降雪を記録した。だが、普段はほとんど積もらない。22日も市中心部は雪がちらつく程度で、渋滞とは無縁に市内の北陸道新潟西インターチェンジ(IC)に入った。
北陸道は雪がうっすらと積もり、制限速度が50キロに規制されていた。2車線あるうち、ほとんどの車が走行車線を慎重に走る。中之島見附IC(新潟県長岡市)が近づき、急に雪が勢いを増し、車列が動かなくなった。
横殴りの雪がフロントガラスに打ち付ける音が車内に響く。前方に連なる車の赤いテールランプのほかは、真っ白い世界だ。不安に襲われた。
10分ほど経ったころ、車列が少しずつ動き出した。慎重にアクセルを踏む。すぐに前方の追い越し車線に中央帯にぶつかって傾いて止まったトラックが見えた。
「事故だ」。ハンドルを握る…