若者の間で「MBTI」と呼ばれるオンラインの性格検査が流行している。10分ほどかけて質問に答えていくと、性格を16の類型に分けた「結果」をすぐに知ることができる。心理学者ユングの理論を元に開発されたとされ、人材の採用活動にまで使われるようになってきた。ただ、科学的根拠には専門家から疑問の声も出ている。どんな検査なのか、調べてみた。
ユングの理論を元に、性格を16分類
MBTIは「外向型か内向型か」といった形で人の性格を16類型に分ける性格検査の一種だ。「ENTP」「ISFJ」といったアルファベット4文字で表される。
日本MBTI協会によると、スイスの心理学者ユングの理論を元に、米国で1960年代から開発された。開発者の名前をとった「マイヤーズ・ブリッグスタイプ指標」の英語の頭文字がMBTIだ。
福岡大の縄田健悟准教授(社会心理学)は2年ほど前、学生から聞いてMBTIを知った。今年4月に心理学入門の講義で200人の学生に尋ねたところ、「聞いたことがある」に9割ほどが手を挙げたという。
YouTubeでは、視聴回数が数十万を超えるMBTI関連の動画がいくつも見つかる。「グーグルトレンド」によると、国内でのネット検索を元にした「人気度」は3年前の数十倍で、「星占い」を大きく上回っている。
若者ではやっているのは、M…