インドネシアのフローレス島にある70万年前の地層で、最も小さい人類の化石を発見したと、東京大の海部陽介教授(人類進化学)らのチームが発表した。見つかった成人の腕の骨から推定した身長は約100センチで、孤島にすむ動物にみられる「小型化」する進化の謎を解く材料となる。
この島では、6万年前の地層から人類の祖先であるホモサピエンス以前の人類化石が発掘され、2004年に「フローレス原人」と名付けられた。身長は106センチと小さく、現代人並みの身長とされるジャワ原人が100万年前に西側から渡ってきて、島内で小型化する進化を遂げたと注目が集まった。
海部教授らは13年、島内にある盆地の70万年前の地層から上腕骨の一部や歯の化石を見つけた。骨の内部構造から成人のものとみられ、身長は100センチと推定された。
フローレス原人より6センチ…