写真・図版
2018年、インタビューに答える坂本龍一さん=東京都港区、関田航撮影

 米音楽界の優れた作品に与えられる第67回グラミー賞の授賞式が2日、米ロサンゼルスで開かれ、2023年3月に亡くなった坂本龍一さんの演奏を収めた「Opus(オーパス)」が受賞を逃した。

 坂本さんの作品は「最優秀ニューエイジ、アンビエント、チャントアルバム」部門でノミネートされていた。同部門では、日本人チェロ奏者エル・マツモトさんらが参加した作品「Triveni」が受賞した。

 「作品」を意味する「Opus」は、坂本さんの息子の空音央(そらねお)監督が、闘病生活を送っていた父の最後のピアノ演奏を収録した作品。

 坂本さんは映画「ラストエンペラー」の音楽を手がけ、1988年の米アカデミー賞で日本人として初めてオリジナル作曲賞を受賞。89年のグラミー賞でオリジナル・テレビ・音楽アルバム賞を獲得した。その後も、映画「レヴェナント 蘇(よみが)えりし者」の音楽を手がけ、2017年のグラミー賞の候補作に入っていた。

共有