停車した名鉄名古屋本線の快速特急(左)に「ミュースカイ」を連結し、移動させた=2025年2月12日午後9時25分、愛知県清須市清洲、米田怜央撮影

 12日午後5時10分ごろ、愛知県清須市の名鉄名古屋本線・新清洲―丸ノ内駅間で、名鉄岐阜発豊橋行きの快速特急(8両編成)が車両トラブルで停車した。名鉄は一部区間で一時運転を見合わせたが、この車両に「ミュースカイ」を連結させて移動するなどし、同日午後10時49分に運転を再開した。

 名鉄によると、快速特急の運転士から運転指令に「ブレーキが常時かかっている状態になっている」と連絡があったという。名鉄は須ケ口―名鉄一宮駅間の上下線で運転を見合わせ、停車から約2時間半後にこの列車と後続列車の乗客計約240人をその場で降ろし、乗客は歩いて駅などに向かった。けが人や体調不良を訴えた人はいないという。名鉄がトラブルの原因を調べている。

共有
Exit mobile version