小平市立小平三中(木打六)=2025年2月2日午前11時52分、J:COMホール八王子、佐野楓撮影

第48回東京都アンサンブルコンテスト(都吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)が2日、八王子市のJ:COMホール八王子であった。小学生、中学生、高校、大学、職場・一般の5部門に計67団体が出場し、小学生の部を除く各部門の計7団体が都代表に選ばれた。全国大会は3月20日、福井市の県立音楽堂ハーモニーホールふくいで開かれる。

 各部門の結果は次の通り。◎は都代表、カッコ内は編成で、漢数字は重奏の数。金=金管、木=木管、打=打楽器、管=管楽器、サ=サクソフォン、フ=フルート、ク=クラリネット

 【小学校】金賞 新宿区立早稲田(金八)、江東区立明治(金打八)、武蔵野市立一(サ四)▽銀賞 武蔵野市立三(木五)、江東区立東陽(金八)、中野区立武蔵台(金八)

 【中学校】金賞 ◎小平市立小平三(木打六)、◎中央区立日本橋(金八)、小平市立小平四(木打八)、八王子学園八王子(木八)、東海大高輪台(管打八)、足立区立十四(ク六)、あきる野市立西(打七)▽銀賞 青梅市立三(金六)、台東区立浅草(金打八)、中野区立北中野(管八)、武蔵野市立一(金打八)、創価(ク七)、江東区立深川二(管打七)、東京ミッドウエスト吹奏楽団ジュニア部(金八)、世田谷学園(金五)、武蔵村山市立一(管打八)▽銅賞 目黒区立東山(管打八)、武蔵野市立三(管打八)、西東京市立ひばりが丘(管打八)、武蔵野市立四(管八)、八王子市立椚田(木八)、渋谷区立原宿外苑(木打七)

 【高校】金賞 ◎八王子学園八王子(打八)、◎東海大高輪台(木八)、国本女子(ク四)、八王子学園八王子(金八)、東海大高輪台(金八)、東海大菅生(ク四)、東海大菅生(金八)▽銀賞 杉並(木八)、杉並(金八)、駒沢大(サ四)、岩倉(金八)、世田谷学園(ク三)、立教池袋(木三)▽銅賞 広尾学園(木八)、葛飾総合(金八)、豊昭学園(打八)、関東第一(木八)、国分寺(金八)

【大学】金賞 ◎東海(木八)、東海(金八)、中央(金八)▽銀賞 立正(打六)、青山学院(ク三)、帝京(サ四)、玉川(サ六)▽銅賞 創価(木三)、国学院(サ四)

【職場・一般】金賞 ◎創価グロリア吹奏楽団(サ四)、◎東京隆生吹奏楽団(木八)、世田谷おぼっちゃまーず(ク八)▽銀賞 JR東日本東京吹奏楽団(ク三)、創価グロリア吹奏楽団(金八)、東京隆生吹奏楽団(木三)、マシュアールウインドオーケストラ(ク六)、東京隆生吹奏楽団(打六)▽銅賞 豊昭OB吹奏楽団(打八)、渋谷乗泉寺吹奏楽団(フ四)、早稲田吹奏楽団(サ四)、おそきウインドアンサンブル青樹(打三)

 

 中学生の部では、小平市立小平三の木打六重奏、中央区立日本橋の金管八重奏が代表に選ばれた。

 高校の部は、八王子学園八王子の打楽器八重奏、東海大高輪台の木管八重奏が代表に選ばれた。

 9年ぶりに代表に選ばれた八王子学園八王子は、高校の部の最初の演奏。吹奏楽部の仲間約100人が見守るなか、「ファイアフライ(蛍)」(ドートリー作曲)を奏でた。

 原曲は12人編成だが、同校…

共有
Exit mobile version