チャットGPTのロゴとイーロン・マスク氏の写真=ロイター

 起業家イーロン・マスク氏らが10日、対話型AI(人工知能)「ChatGPT(チャットGPT)」を運営する米オープンAIを974億ドル(約15兆円)で買収する提案をしたことが明らかになった。オープンAIが営利部門が主体の組織への転換を図るなか、こうした動きを防ぐ狙いがあるとみられる。

 マスク氏の弁護士は朝日新聞の取材に、マスク氏やベンチャー投資家らが同日、オープンAIの非営利部門を買収する提案を同社の理事会に出したと説明した。マスク氏は書簡で「オープンAIがかつてのように、オープンソースで安全性に焦点を置いた体制に戻る時だ」と指摘した。

 オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)は10日、X(旧ツイッター)の投稿で「ノーサンキュー、でもあなたが望むならツイッターを974億ドルで買収する」と反論。マスク氏はXの投稿で、アルトマン氏の議会証言の動画と共に「Scam Altman(いかさまアルトマン)」と書き込むなど、敵対的な姿勢を強めている。

 アルトマン氏とマスク氏らは…

共有
Exit mobile version