ユニック車に取り付けたバンジャックについて説明する今関茂行さん=2025年2月4日、千葉県いすみ市日在、中野渉撮影

 千葉県いすみ市で看板店を営む今関茂行さん(55)がクレーンつきトラック「ユニック車」専用の盗難防止器具の販売を始める。発売日は、2月22日。2年前に自身の車が盗まれた日で、この苦い経験が開発の契機となった。

 「番をするジャッキ」で、盗難防止も盤石。その名も「バンジャック」――。

 バンジャックは、作業時にユニック車の車体を固定させる装置「アウトリガー」を張り出した際に、地面との固定部分と車体をつなぐ横の骨格部分に装着するものだ。これにより、アウトリガーを格納できなくして、車を勝手に移動できないようにする。

 仮にバンジャックの脚の部分が切断されても、バンジャックを収められず、運転の妨げになる。目立つ外見のため、盗もうとする人が盗難をちゅうちょする視覚的な抑止力もあるという。

高級車に次いで狙われる車

 県警のサイトによると、20…

共有
Exit mobile version