日本原燃低レベル放射性廃棄物埋設センター1号埋設施設=2023年5月、青森県六ケ所村、鵜沼照都撮影

 原発の運転中に出た放射性廃棄物を保管する日本原燃「低レベル放射性廃棄物埋設センター」(青森県)について、原子力規制委員会は24日、事業許可を出した時点から設計が変わり、安全上の懸念があるとして、6月にも公開会合を開き、確認すると決めた。

 同センターは、原発の濃縮廃液などの低レベル放射性廃棄物をコンクリートの箱で囲って深さ約20メートルの地中に埋め、約300年間管理する施設。1992年から廃棄物の受け入れを始めた。

 原燃は2021年7月に規制委から事業変更の許可を受けた際、放射性物質が漏れ出るのを防ぐため、水を通しにくい粘土鉱物「ベントナイト」を約20~30%混ぜた土で廃棄物を覆うと説明していた。

 しかし、原燃は昨年から、ベントナイトの割合を12.5%に減らすと説明。一方、この割合で安全が保てるかどうかの説明は不十分という。

 24日の定例会では、石渡明…

共有
Exit mobile version