
物価高で出費を抑えたい。だからこそ、ささやかなぜいたくと言えるような買い物や食事、旅行は失敗したくない。ネットで下調べして、事後に「想像以上!」などと写真や感想をアップする人もいるが、これは「失敗ではない」と自分に言い聞かせている面があるかも。そう語る大阪の広告販促プランナー、堀田博和さんに今どきの消費者心理を聞いた。
事前に満足度を上げておいて
物価高による圧迫感をすごく感じます。私も昼食は弁当を持参したり、千円以下の定食屋を求めて会社から10分以上歩いたり。服は本当に必要なものに絞って買い、旅行は余韻の残る最終日だけ少し高いホテルにするという人もいます。
地元・大阪のおばちゃんはどうかって? ひいきの安い店であれこれ「ついで買い」していたのが、卵はここ、総菜はあそこと自転車で移動して買う人が増えているような気がします。
最近、購買行動、特にささや…