米メタ本社の看板=米カリフォルニア州メンローパーク

 著名人になりすました詐欺広告を放置したとして、神戸市や横浜市に住む男女4人が、フェイスブックやインスタグラムを運営する米メタ社に計約2300万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が10日、神戸地裁(冨上智子裁判長)であった。米メタは、先に提訴されている日本法人と同様、請求棄却を求める答弁書を提出した。

 原告弁護団によると、米メタ側は「日本の法令上、SNSプロバイダーは投資広告の内容について、真実性の調査・確認をする義務はない」などと主張した。

 原告らが偽の投資広告を見てから詐欺に遭うまでにLINEで長期間やりとりをしていることから、「原告らの損害はLINE上のやりとりで発生したもので、(米メタ側の)不作為との因果関係はない」としているという。

 さらに広告量の多さから、一次審査はAIなどで自動化されたツールを使っており「法的な権利侵害の恐れがある広告の検出はシステム上不可能」とも反論しているという。

 訴状などによると、4人は2…

共有
Exit mobile version