鹿児島県内の道路 通行止めなど相次ぐ (午後11時)[01/24 23:34]
鹿児島県内の道路は積雪、凍結、強風の影響で通行止めが相次いでいます。また、山間部を中心にチェーンなどの滑り止めが必要な所もあります。
【通行止め】高速道路の通行止めは次の区間です。
●九州道の鹿児島IC〜人吉IC。
●南九州道の鹿児島西IC〜薩摩川内水引IC。阿久根IC〜出水IC。●東九州道の国分IC〜末吉財部IC。
国道や県道の通行止めは次の区間です。
●国道3号の鹿児島市伊敷・肥田橋交差点〜いちき串木野市大里・市来IC入り口交差点。
●国道10号の霧島市国分・国分南小前交差点〜曽於市末吉町の末吉財部IC。
●国道225号の鹿児島市下福元町影原〜南九州市川辺町・道の駅川辺。
●国道504号のさつま広橋IC〜野坂IC。
●国道268号の伊佐市大口山野〜熊本県境。
●指宿スカイラインの谷山IC〜頴娃IC。
●県道592号屋久島公園安房線のヤクスギランド〜明星岳展望所付近。
●県道78号上屋久永田屋久線の屋久島灯台〜瀬切。
●県道75号西之表南種子線のカシミア橋です。
【チェーンなど必要】国道でチェーンなどの滑り止めが必要なところは次の道路です。
●国道328号の入来峠と紫尾峠
●国道267号の伊佐市大口木ノ氏〜熊本県境付近とさつま町求名〜伊佐市大口針持付近。
●国道268号の湧水町内と伊佐市菱刈〜湧水町境。
●国道447号の伊佐市大口青木〜宮崎県境付近と伊佐市大口白木〜出水市境、出水市上大川内付近。
●国道504号の高尾野IC〜泊野ICと霧島市隼人町〜霧島市横川町
●国道223号の霧島市牧園町宿窪田〜霧島田口。
このほか各地の山間部などの県道でチェーンが必要となっています。
Copyright(c) Minaminihon Broadcasting Co.,Ltd. All rights reserved.
掲載された全ての記事・画像等の無断転載、二次利用をお断りいたします。