2月1日に川崎競馬場で行われた川崎記念(4歳上・JpnI・ダ2100m)。レースは、横山和生騎手騎乗の2番人気ウシュバテソーロが1番人気テーオーケインズに半馬身差をつけ勝利した。
ウシュバテソーロは父オルフェーヴル、母ミルフィアタッチ、母の父キングカメハメハという血統。2019年8月にデビューして以降、芝のレースで走り続けてきたが、キャリア23戦目の横浜Sでダート転向。その後わずかダート6戦で東京大賞典と川崎記念を連勝し、一気にダート中距離界の頂点に上り詰めた。
これまでに東京大賞典と川崎記念を連勝した馬は、それぞれがダート2000mとダート2100mで施工されるようになった1998年以降でわずか5頭。アブクマポーロ、アジュディミツオー、カネヒキリ、スマートファルコン、ホッコータルマエといったダートの名馬が名を連ねる。
ダート転向わずか6戦で歴代ダートの名馬の実績に肩を並べかけようとしているウシュバテソーロ。もはやそのポテンシャルは疑う余地もない。今後はドバイ遠征も選択肢に入っているとのことで、更なる活躍を期待せずにはいられない。