全国都道府県対抗駅伝女子2023エントリー選手から中学駅伝・高校駅伝・大学駅伝・実業団駅伝などのデータを基に優勝を予想していきます。

駅伝ファン
人気記事
全国都道府県対抗駅伝女子2023 結果・順位
京都が逆転で18回目の優勝 7区細谷愛子が区間賞 8区で逆転/都道府県対抗女子駅伝
第40回全国都道府県対抗女子駅伝が行われ、京都が2時間15分05秒(速報値)で優勝した。
|月陸Online https://t.co/ACmnkPhKlE
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) January 16, 2022

ひとり社長
全国都道府県対抗駅伝女子2022は、京都の連覇となりました。全国都道府県対抗駅伝女子2023結果判明次第速報で掲載 します。
全国都道府県対抗駅伝女子2022をプレィバック👇

駅伝ファン
全国都道府県対抗駅伝女子2022 は2大会連続で京都が優勝しました。京都は、7区で立命館宇治高校の細谷愛子選手が区間トップの走りでトップと8秒差の2位につけ中学生が走る8区で、加茂川中学校の山田祐実選手が好走して初めてトップに立ちました。アンカー9区では、東京オリンピック女子10000メートル代表の安藤友香選手が安定した走りを見せて、2時間15分5秒のタイムで逃げ切りました。
県毎に記録順位掲載
- 順位チーム名総合記録トップ差タイム差
- 1位26京都2:15’05”
- 2位40福岡2:15’25″0’20″0’20”
- 3位4宮城2:15’42″0’37″0’17”
- 4位28兵庫2:16’13″1’08″0’31”
- 5位42長崎2:17’08″2’03″0’55”
- 6位27大阪2:17’10″2’05″0’02”
- 7位22愛知2:17’32″2’27″0’22”
- 8位7福島2:17’58″2’53″0’26”
- 9位14神奈川2:18’05″3’00″0’07”
- 10位17長野2:18’21″3’16″0’16”
- 11位46鹿児島2:18’24″3’19″0’03”
- 12位12千葉2:19’09″4’04″0’45”
- 13位33岡山2:19’18″4’13″0’09”
- 14位21静岡2:19’23″4’18″0’05”
- 15位8茨城2:19’59″4’54″0’36”
- 16位11埼玉2:20’08″5’03″0’09”
- 17位10群馬2:20’14″5’09″0’06”
- 18位38愛媛2:20’25″5’20″0’11”
- 19位45宮崎2:20’30″5’25″0’05”
- 20位13東京2:20’32″5’27″0’02”
- 21位34広島2:20’35″5’30″0’03”
- 22位43熊本2:20’50″5’45″0’15”
- 23位1北海道2:21’17″6’12″0’27”
- 24位9栃木2:21’21″6’16″0’04”
- 25位37徳島2:21’25″6’20″0’04”
- 26位25滋賀2:21’33″6’28″0’08”
- 27位35山口2:22’01″6’56″0’28”
- 28位2青森2:22’10″7’05″0’09”
- 29位44大分2:22’14″7’09″0’04”
- 30位5秋田2:22’32″7’27″0’18”
- 31位41佐賀2:22’50″7’45″0’18”
- 32位19石川2:22’55″7’50″0’05”
- 33位23三重2:23’00″7’55″0’05”
- 34位29奈良2:23’24″8’19″0’24”
- 35位39高知2:23’46″8’41″0’22”
- 36位3岩手2:23’50″8’45″0’04”
- 37位24岐阜2:24’01″8’56″0’11”
- 38位18富山2:24’14″9’09″0’13”
- 39位30和歌山2:24’30″9’25″0’16”
- 40位20福井2:24’37″9’32″0’07”
- 41位15山梨2:24’43″9’38″0’06”
- 42位16新潟2:24’56″9’51″0’13”
- 43位6山形2:25’23″10’18″0’27”
- 44位32島根2:26’05″11’00″0’42”
- 45位36香川2:28’30″13’25″2’25”
- 46位31鳥取2:28’37″13’32″0’07”
- 47位47沖縄2:36’24″21’19″7’47”
全国都道府県対抗駅伝女子2022

駅伝ファン
全国都道府県対抗駅伝女子2023 が2022年1月15(雨天決行)京都で開催されます。
全国都道府県対抗駅伝女子2023 優勝予想
第41回全国女子駅伝は2023年1月15日(日)の開催です。
大会までいよいよあと1カ月!
大会当日は交通規制を行います。
ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。#全国女子駅伝 pic.twitter.com/cVUcF7xsar— 皇后盃全国女子駅伝 (@WomensEkiden) December 15, 2022
Playback2021日本記録/田中希実、21歳「真夏の大冒険」1500mで3分台に突入
2021年の日本記録をプレイバック✨
これで全部!ラストはやっぱりこのパフォーマンス!#田中希実|月陸Online https://t.co/FBGummR2G3
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) December 29, 2021

全国都道府県対抗駅伝女子2023 区間エントリーオーダーリスト

区間エントリー判明次第掲載します。
全国都道府県対抗駅伝女子2023 実業団エントリー
資生堂 大会新で16年ぶり女王の座!創業150年に圧巻の継走で完勝「たくさんの思いを形にできた」/#クイーンズ駅伝
「付き添いの選手、日頃応援してくださる方々、スタッフの皆様、たくさんの思いを結果に形に残せてうれしく思います」#資生堂
|月陸Online https://t.co/ZM8ICPktZp— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) November 27, 2022

東京オリンピックで活躍した。長崎代表 広中璃梨佳選手の走りに注目です。
★クイーンズ駅伝2022の総合結果
1位 2時間12分28秒 資生堂=大会新
2位 2時間14分29秒 積水化学
3位 2時間15分15秒 JP日本郵政グループ
4位 2時間15分47秒 エディオン
5位 2時間15分49秒 ダイハツ
6位 2時間16分15秒 豊田自動織機
7位 2時間16分26秒 パナソニック
8位 2時間17分39秒 第一生命グループ
※以上、シード権獲得
9位 2時間17分44秒 九電工
10位 2時間18分09秒 ユニクロ
クーインズ駅伝2022詳細👇
全国都道府県対抗駅伝女子2023実業団 注目選手
全国都道府県対抗駅伝女子 長崎代表 廣中 璃梨佳
全国都道府県対抗駅伝女子 長崎代表 廣中 璃梨佳
全国都道府県対抗駅伝女子2022 大学生エントリー
女王・名城大5連覇&5年連続2冠!!小林成美、山本有真は4年間不敗で卒業/富士山女子駅伝
名城大が2時間21分56秒で優勝。静岡開催となってから立命大と並ぶ史上最多タイとなる5連覇を達成した。#富士山女子駅伝
月陸Onlinehttps://t.co/tyrz1wJhlJ
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) December 30, 2022

駅伝ファン
名城大学の有力ランナーも数多くエントリーが予定されています。
大学女子駅伝詳細 👇
群馬代表 不破聖衣来

年末の富士山駅伝は大事をとって欠場でしたが、都道府県駅伝は群馬代表としてエントリーされています。
全国都道府県対抗駅伝女子2022 高校生エントリー
長野東がついに頂点!終始安定のレース運びで県勢初V アンカー・村岡美玖「正直ビックリ」/全国高校駅伝・女子
県勢初優勝で、都大路の学校最高記録を4秒更新する1時間7分37秒をマークした。#全国高校駅伝
|月陸Onlinehttps://t.co/LMG4ybC3ev— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) December 25, 2022
高校女子3000m2022ランキング
全国高校駅伝2022順位結果 👇
全国都道府県対抗駅伝女子2023 中学生エントリー
稲美が吉川姉妹軸に2連覇 終始上位でレースを展開し逆転劇呼び込む/全中駅伝女子
4区の藤井は「優勝が目標だったので、すごくホッとしています」と笑顔を見せた。#全中駅伝
|月陸Online https://t.co/rxuvcRtuNc— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) December 18, 2022
全国中学駅伝結果 👇
全国都道府県対抗駅伝女子2023・都道府県代表エントリー・結果
都道府県別エントリー掲載
👇